総合建設業【アーキッシュギャラリー】

0120-86-5142

オーナーズボイス

HOME  >  オーナーズボイス  >  京都市左京区 T邸 新築工事

オーナーズボイス 京都市左京区 T邸 新築工事 アーキッシュギャラリー
No.105

京都市左京区 T邸 新築工事

設計:一級建築士事務所 設計組織DNA
施工:大阪支店

私が家を建てようと計画をしたのは今から4年前です。アーキッシュギャラリーのオーナーズボイスに寄稿されている方々とは違って、具体的には家に対してこだわりがなく、私の嫁が知人に紹介されてアーキッシュギャラリーという会社を知りました。家については土地探しから始めていたことと、義父母との同居を前提にしていたので、私の息子を含めて大人6人が快適に住める家が建てられることが立地条件でした。また、場所としては京都の地に住むことにしておりましたので、土地探しは難航いたしました。京都で6人の大人が一緒に住みますので50坪程度の広さが必要かな?と考えて土地を探しにかかりましたが、土地の価格を考えると建ぺい率60%・容積率200%で3階建てが可能な地区で絞り込む必要がありました。中々良い土地がない中、岡崎に土地を購入しましたが、その土地は条件を満たしていたのですが、風致地区のため建ぺい率が40%に抑えられており結局、容積率の上限も120%になりました。また、壁面後退の制限もあり、建坪は16坪ほどになり、大人6人が住める家が建てられるかなと疑問を持ちながら、大手HMの数社にプランの提出を依頼しました。その際に嫁の勧めでアーキッシュギャラリーにも初めて足を運びました。大手HMのプランはモジュールが決まっている為か、似たり寄ったりでピンとこなかったのが実情でした。また、スタイリッシュなプランの提示もありましたが、快適に住むには広さが不足しているように感じました。9月に土地を購入してから良いプランが出てこないので本当に家を建てることをあきらめようかと考え出した12月初めにアーキッシュギャラリーと角先生からプレゼンテーションがありました。
今後有利に話を進めるために笑ってはいけないと思いながらも、笑みをとどめることができなかったことを思い出します。具体的にここが良いとかあそこが良いではなく自分の感性に鋭く切り込まれたような感じでした!そういうわけで、心の中ではその日のうちに契約していたことと思います。家を建てる時はここが使いやすいとか、あそこが便利だとか理屈でプランを考えがちですが、一番重要なのは直感ではないでしょうか?すべてのことにおいて直感が光を示してくれる訳ではないので、その補足に理屈があるのではないでしょうか?今回家を建てるに際して、角先生・藤本先生とアーキッシュギャラリーの竹村さんに出会えたことは望外の幸運と感謝しております。さらに工事担当の長谷川さんにも感謝いたします。

オーナーズボイス 京都市左京区 T邸 新築工事 アーキッシュギャラリー
オーナーズボイス 京都市左京区 T邸 新築工事 アーキッシュギャラリー
オーナーズボイス 京都市左京区 T邸 新築工事 アーキッシュギャラリー
オーナーズボイス 京都市左京区 T邸 新築工事 アーキッシュギャラリー

設計者コメント

京都市左京区、平安神宮や美術館など文化的な施設の近くに位置し、住宅と商店などが混在する京都らしい町並みでの計画です。風致地区や修景地域に指定され、外壁後退や屋根の特定勾配など京都市内でも規制が厳しい地域です。オーナー様からの要望は、採光をしっかり確保すること、四季を通じて快適に過ごせること、家族で集えるリビング、風水を取入れた設計など…多くの要素を取捨選択し試行錯誤の中で紡ぎ出された計画は個性的で使い勝手の良い配置となっています。風致地区内であるため、階毎の分節など厳しい要求がある中でLDKを1.5階分の高さとし、大きな出窓を設けることで風致地区独特のプロポーションを崩し動きを付けています。建蔽率40%と比較的厳しい条件の中、大人6人の二世帯住宅として必要面積を確保し、LDKでは周辺からのプライバシーと通風を確保する為に高いルーバーに囲まれたバルコニーを視覚的に取込むことで空間に広がりを持たせ、開放的な空間となっています。二世帯を分ける床には遮音材を採用したり、家族が独立した際には間仕切りを撤去して1室に出来よう計画するなど家族みんなが長く快適に過ごせる工夫も凝らしています。

設計事務所
一級建築士事務所 設計組織DNA 角直弘
得意分野
個人住宅、商業建築など

住まい手と土地の固有性を空間として紡ぎ出すことに魅力を感じています。単純な箱ではない機能性と精神性をもった美しい生活背景としての住まいを提案できればと思います。条件が難しければ難しいほど、オリジナリティーのあふれるいい建築になるのではと考えてますから、どんどん無理難題をふっかけてください。

PAGETOP